【2020年代目線での】今こそ聴きたいニッポンの大名盤50選〜絶対的名盤10選ー荒井由実「ひこうき雲」
これまで和洋問わず、何千枚もレコードを聴きまくり、またDJの現場感覚から目利きした、2020年代に聴くべき邦楽レコードをお届けする、名付けて、【2020年代目線での】「今こそ聴きたいニッポンの大名盤50選」 […]
これまで和洋問わず、何千枚もレコードを聴きまくり、またDJの現場感覚から目利きした、
主に1960年代から1980年代にかけて制作されたレコードで、
特に2020年代に聴くべき厳選作品をお届けする、
名付けて、【2020年代目線での】「今こそ聴きたいニッポンの大名盤50選」シリーズのスピンオフ、絶対的名盤、その2です。
1枚目は「風街ろまん」でした。誰もが納得の1枚です。
【2020年代目線での】今こそ聴きたいニッポンの大名盤50選〜絶対的名盤10選ーはっぴいえんど「風街ろまん」 [sitecard subtitle=50選まとめサイト url=music-japan-rock-albu[…]
では、2枚目は、ということ、、、
これも誰もが納得の1枚なのです。
あんまりにも、安全パイすぎで、ごめんなさい、っていう感じのセレクトですが、
リスキーなセレクトは、名盤50選のほうでぜひお楽しみください。
ということで、
誰もが認める名盤その2は、ユーミン姉御御大の、デビュー作、
「ひこうき雲」 荒井由実 東芝EMIレコード 1973年
まあ、どこを切り取っても名盤です。
なんで、こんなすごいアルバムができたのでしょう。
いろいろな偶然が、いや、必然が重なってできたのでしょう。
実は、前に、荒井由実については記事を書いています。
松任谷由実「潮風にちぎれて」1977〜「港区音楽」が全ての始まり〜DJが選ぶ今日の一曲【荒井由実=松任谷由実】という音楽家の素晴らしさ港区音楽とは?音楽の黄金時代は、1970年から1977年まで […]
勝手に港区音楽なんて名称をつけてしまいましたが、
この「ひこうき雲」が永遠の傑作になった理由は、たったひとつだと思います。
それは、
誰もが、このアルバムを作った誰もが、
このアルバムを売ろうと思っていなかった。
ただ、良い音楽を作ろうと思っていた。
それだけです。
いや。
もちろん、売ろうとはしていたでしょう。
でも、このアルバムに関わったすべての人を突き動かしていたのは、そうしたビジネス的な損得感情よりも、とにかくいい音楽を創りたい、まだ見ぬ日本の初めての音楽を創りたい、それだったように思います。
このアルバムの荒井由実の声 には、他のどのアルバムにもない、切羽詰まった感情があります。
切羽詰まった、ピンと張った鮮烈さがあります。
特に「空と海の輝きに向けて」の彼女の歌声。
世界に向けてここに自分がいる、と、ここに自分の魂があると、少しぐらいの音程の揺らぎをも、ものともしない、絶対的な存在がそこにあります。
ユーミンといえば、ゴージャス、時代の先端、シティ、といったイメージがありますが、実は、彼女はとても内省的な音楽を作り続けています。
そしてとても真面目な音楽を創り続けています。
ユーミンは日本の宝です。
そのユーミンの原点、「ひこうき雲」。
もちろん、2作目、ミスリムも含めて、
絶対的名盤です。
これまで和洋問わず、何千枚もレコードを聴きまくり、またDJの現場感覚から目利きした、2020年代に聴くべき邦楽レコードをお届けする、名付けて、【2020年代目線での】「今こそ聴きたいニッポンの大名盤50選」 […]
【2020年代目線での】今こそ聴きたいニッポンの大名盤50選〜絶対的名盤10選ーはっぴいえんど「風街ろまん」 [sitecard subtitle=50選まとめサイト url=music-japan-rock-albu[…]
【2020年代目線での】今こそ聴きたいニッポンの大名盤50選〜絶対的名盤10選ー山下達郎「サーカスタウン」 [sitecard subtitle=50選まとめサイト url=music-japan-rock-album[…]